【カーテン豆知識】カーテンのお洗濯について
作成日:2022年10月04日(火)
今回はカーテンのお洗濯について
カーテンを洗ったことがないという方、結構たくさんいらっしゃいます。
実はカーテンの汚れのほとんどはホコリです。
カーテンの多くはポリエステル素材なので、静電気が起こりやすくホコリを吸着するからです。
洗濯機に入れる前にカーテンについたホコリをハタキやハンディ掃除機などで落としていただくことをおすすめします。
そのまま入れると水が真っ黒になることも…。
洗濯表示で洗濯可能であることを必ず確認してください。素材によってはドライクリーニングだけの場合もございます。
カーテンは大変デリケートな製品なので、おしゃれ着洗いなどの設定がありましたらそれらをお選びください。
脱水は2~3分の短時間でお願いします。生地にあまり負担をかけないことが重要です。
脱水が終わったら、カーテンレールに掛けて乾燥させてください。
早く乾くように天気の良い日にお洗濯することをおすすめします。
レースカーテンに付いたホコリが紫外線によって変化することで生地が裂けたという事例が多くあります。
レースは半年から1年に1回程お洗濯していただくことで長持ちにつながりますので、是非お試しください。