大掃除とカーテンのお洗濯もご一緒に
2016年もいよいよ残りわずかとなりました。大掃除はもうお済みでしょうか?
もう掃除が終わっているという方も、まだこれからという方にもおすすしたいはカーテンのお洗濯です。
なかなか気がつきませんが、ポリエステル素材のカーテンは静電気でホコリがつきやすいのです。
お洗濯が可能なウォッシャブルカーテンなら、まずホコリを掃除機やはたきなどで落としてからお願いします。
【カーテンお洗濯の注意ポイント】
1.ホコリを払ってから、フックを全て外してください。
2.水温は30℃以下でお願いします。
3.脱水機にかける場合はごく短時間でかけすぎなようにしてください。シワになってしまいます。
4.洗濯・脱水が終わりましたら、そのまま元のカーテンレールに戻して、シワを伸ばして自然乾燥して下さい。
5.室外で干す場合は、必ず陰干しでお願いします。
カーテンは大変デリケートです。丁寧にお洗濯していただければと思います。
カーテンはサイズが大きいので大変な場合は、かさばらないレースだけでも洗っていただければと思います。
是非カーテンのお洗濯してみてくださいね。