【窓コラム】シェードからカーテンへの変更
過去にヴェスタショップをお選びいただいたお客様から、最近立て続けにシェードからカーテンに変更したいというご相談をいただきました。お客様にその理由を伺いましたので、今回は内容をシェアさせて頂きます。
15年前のご新築のお客様。リビングの小窓に3台ダブルシェードを取り付けした窓。
【理由】
故障により上げ下げができなくなった。原因はコード式シェードのストッパーの故障でした。陽当りの良いお部屋で、生地も劣化していました。(生地は廃番)
掃き出し窓はカーテンで、小窓3台をシェードでお使いしていました。
当初はシェードの新調ということでしたが、生地が廃番のためカーテンと同じ生地がないのでカーテンも新しくするということになりました。シェードは小窓3台で、それぞれを開閉する手間が段々と負担となってきているということでした。
また、洗濯時にシェードを取り外すことも大変というお話だったので、今回思い切ってカーテンをお勧めしました。
シェードだった窓は3か所それほど離れていなかったので、カーテンレール1か所として合わせてはいかがでしょうかとご提案させていただきました。
カーテンであれば、シェードよりもお洗濯などのメンテナンスがとても楽になります。
ライフステージの変化もありますので、今回新しくシェードからカーテンに変更したことで快適になったとおっしゃっていただきました。
![]() |
シェードはフラットでスタイリッシュで人気のスタイルです。長期的に紫外線を浴び続けていると部品の劣化による故障が多く発生しています。 |
![]() |
小窓が並んでいて、それほど離れていない場合に写真のように一つの窓装飾で覆ってしまう提案もよくさせていただきます。 |