ザ・リッツ・カールトン福岡【エトセトラ】

福岡の新たなラグジュアリーホテル

今回は、2023年に開業したリッツカールトン福岡は、福岡大名ガーデンシティの高層階に位置する、九州初のリッツカールトンのインテリアをご紹介します。新しいホテルだけあって、デザインも洗練されています。1階のアプローチでは、美しい生け花が設えられています。

和を感じる空間に季節を表現する美しい生け花

お気軽にご相談ください

自宅をホテルライクのようなお部屋にしたいとお考えのみなさん、カーテン選びにお困りではないですか?ヴェスタショップでは、ホテルライクインテリアに合うカーテンをご案内します。お気軽にお問い合わせください。

フロントフロアには大胆なデザインの屏風と枯山水を模したディスプレイ

伝統と現代が織りなすインテリアコンセプト

リッツカールトン福岡のインテリアは、「伝統とモダンの融合」がテーマ。福岡の伝統工芸や自然素材を現代的なデザインに昇華し、ホテル全体に温かみと洗練が共存する空間を生み出しています。館内を歩くと、随所に和のエッセンスが感じられ、まるで“現代の和邸宅”に招かれたような心地よさがあります。

デザイン監修は、オーストラリア・メルボルンのLAYAN Architects + Designersということです。なるほど、日本が考える和と違う感じですね。和モダンをミニマルに昇華した感じでしょうか。また、ディスプレイに竹細工や有田焼、漆器、陶器など地元職人によるアートや装飾が多用されているところも魅力的です。

フロント横にあるラウンジは和のテイストをモダンにアレンジしたインテリア

ロビーで感じる和モダンの美学

ロビーに足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは無垢の木の温もりと、落ち着いた色調のインテリア。天井や壁には福岡の伝統織物をモチーフにしたアートワークが施され、静謐な雰囲気の中にも華やかさが漂います。大きな窓からは自然光が差し込み、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しの空間です。

市松模様アレンジの天井
ニチベイのすだれ調ロールスクリーン&リッツウェルの家具

お気軽にご相談ください

自宅をホテルライクのようなお部屋にしたいとお考えのみなさん、カーテン選びにお困りではないですか?ヴェスタショップでは、ホテルライクインテリアに合うカーテンをご案内します。お気軽にお問い合わせください。

客室のインテリア

客室はゆったりとしたレイアウトが特徴です。床はフローリングにピース敷きの上質なカーペット。最近は全面カーペット敷きよりはピース敷きが多いと思います。無垢材の家具や柔らかな間接照明が、心からリラックスできる雰囲気を演出。窓からは福岡の街並みや博多湾の絶景が広がり、非日常のひとときを堪能できます。

色使いが絶妙

地元家具ブランド「Ritzwell」

客室やラウンジには、福岡発の家具ブランド「Ritzwell(リッツウェル)」のソファやテーブルが使われています。シンプルでありながら、手仕事の温もりと美しい曲線が際立つデザイン。

ジャパンディインテリアの正解という感じ
ベッドはシモンズ製

バスルーム

バスタブには、日本の高級バスタブブランド「JAXSON(ジャクソン)」。JAXSONは国内外の一流ホテルで導入されているメイド・イン・ジャパンのブランドです。水栓金具(蛇口・シャワー)には、ドイツのラグジュアリー水栓金具メーカーの「ドンブラハ(Dornbracht)」。ブロンズや銅色の仕上げが特徴的な水栓金具が使われており、洗練された和モダン空間に調和しています。バスルームの壁や洗面カウンターには、ブラジル産の希少な大理石「モンテカルメロ」が使用されています。

アメニティはフランスの高級フレグランスブランド「Diptyque(ディプティック)」が全室で使用されています。

客室バスルームの水栓金具は世界的な高級ブランド「ドンブラハ(Dornbracht)」
花崗岩独特の模様が美しい

窓装飾は電動ロールスクリーン

客室の窓装飾には、遮光性の高い電動ロールスクリーンと、やわらかな光を通すシースルー生地のスクリーンが採用されていました。壁面のスイッチで開閉操作します。

最上階クラブラウンジの特別な空間

最上階のクラブラウンジは、まさに“天空の隠れ家”。大きな窓からは福岡のパノラマビューが広がり、昼と夜で異なる表情を見せてくれます。インテリアは落ち着いた色合いと上質な素材でまとめられ、特別な時間を過ごすのにふさわしい空間です。朝食もこちらでいただけます。

リッツウェルの家具がモダンでラグジュアリーな空間を演出
この空間に掛軸、日本人には逆に思いつかないかも
朝食には美味しそうなペストリーの数々
敢えての和食中心のメニュー

2023年開業ということもあり、ニュートラルカラーをベースに、旬のブルーやグレー、淡い木目が調和しています。自然光と相性の良い、透明感あるトレンドカラーを取り入れたインテリアです。トレンド感がありつつ、普遍的な上質さと土地の個性が感じられて素敵なホテルでした。