カーテンサイズの測り方とは【豆知識】

おしゃれなカーテンで、お部屋の雰囲気を変えたいと思ったことはありませんか?せっかく素敵なカーテンを選んでも、サイズが合わなければ台無しですよね。そこで今回は、カーテンサイズの測り方について詳しくご紹介します。

適切なサイズのカーテンを選ぶことで、お部屋をより快適に、そしてスタイリッシュに演出することができます。

お気軽にご相談ください

カーテンを買いたいけど、どこで買うのがいいの?ヴェスタショップは、年間3000件以上のカーテン工事の実績があります。お気軽にお問い合わせください。

カーテンサイズの測り方を図解!失敗しない幅・丈(高さ)の採寸方法【カーテンレールを使用】

カーテンのサイズを決める際には、カーテンレールからの採寸が基本です。幅と丈(高さ)を正確に測ることで、窓にぴったり合うカーテンを見つけることができます。

採寸の前に必要な準備物

採寸を始める前に、メジャー、メモ、ペン、はしごまたはステップスツールを準備してください。正確な測定のためには、これらのアイテムが不可欠です。採寸した結果を書き留めます。気を付けるポイントは、幅と高さを逆に記入しないようにしましょう。掃き出し窓なら丈が短かいですし、多少長くなったとしても許容範囲であれば問題ない場合もあります。しかし、掃き出し窓の場合に巾と丈の寸法を逆にしてしまうと残念が結果になりますので、くれぐれもご注意ください。

カーテンサイズはカーテンレールを測ります

カーテンの横幅を正確に測る方法

①カーテン幅の採寸

幅の採寸は、掃き出し窓・腰窓共通でカーテンレールの固定されたリングの中心から中心までを測ります決して窓のサイズではありません。

②カーテン幅の製作寸法

カーテンの製作寸法は、採寸したレール幅のサイズにゆとり分をプラスします。通常は、採寸した長さに10cm~20cm程度ゆとりをプラスします。これがカーテンの横幅となります。これは両開きで閉じた時に真ん中に隙間ができないようするためです。片開きの場合は一方向にのみ開閉するため、5cm~10cm程度の余裕で十分です。

③カーテン丈の採寸

掃き出し窓の場合、丈は固定リングの下から床までです。腰窓の場合は固定リングから枠外までの寸法を測ります。念のため、床までの距離も測っておくといいでしょう。

④カーテン丈の製作寸法

カーテンの製作寸法は、掃き出し窓の場合は床までの寸法からマイナス1㎝にします。床にカーテンが着かないようにするためです。機能レールで前にドレープを掛ける場合に、ドレープでカーテンレールを隠す場合はBフックを指定します。レースはAフックになります。

腰窓は、窓枠よりも15~20㎝長めに作ることが多いです。理由は光漏れを軽減するためです。レースはドレープよりもマイナス1㎝短くします。カーテンを閉めた時にレースが見えないようにするためです。

オーダーなら場合に応じて製作できます

ベーシックなカーテンのサイズの他に、オーダーなら設置する場所に合わせたり、自分好みのスタイリングするなど自由度が高いところも既成カーテンにはないメリットです。もっと自由にカーテンを選んでみてはいかがでしょうか。

腰窓の前に何か設置される場合

腰窓の前にカウンターや家具を設置することが決まっている場合は、カーテンがカウンターや家具に着かないように寸法を計算することが必要です。固定リングからカウンターや家具までよりも短くします。

腰窓の前にデスクがある場合は長さを調節して製作します

腰窓だけど床までの長さにする

腰窓は窓枠よりも15~20㎝程長めにしますが、場合によっては床までの長さにしたい場合は床までの長さを測っておきましょう。カーテンが長くなると空間が広く感じたり、エレガントなスタイルになります。

腰窓に長めのカーテンを設置するとエレガントな雰囲気になります

カーテンレールがついていない場合

新築ではカーテンレールがついていない場合があります。その場合は、カーテンレールを設置とカーテンの寸法が同時になります。この場合は専門店で同時に発注した方がいいでしょう。カーテンレールを新設する場合は、ビスを打つ場所に木下地があるかどうか確認が必要です。通常は窓枠の回りに木下地があると思うのですが、カーテンレールを窓枠よりも高めに取り付け希望の場合、その高さに木下地がない場合もあります。また、コンクリート壁の場合はアリゲーターを使用しなければなりません。

カーテンレール取り付け手順

  • カーテンレールを取り付ける位置を決めます。
  • カーテンレールの取り付け位置に木下地があるかどうか確認する。
  • カーテンレール位置に合わせたカーテンのサイズを発注する。

お気軽にご相談ください

カーテンを変えると、お部屋の雰囲気もグッと変わります。季節によって掛け替えるのもおすすめです。ヴェスタショップでは、おすすめのカーテンを取り揃えております。お部屋のイメージをチェンジしたいなら是非ショップで実際の生地をお手に取ってご覧ください。お見積りは無料です。

採寸した寸法から製作サイズを考慮する

カーテンレールを正確に採寸しても、採寸サイズでカーテンを製作してしまうと失敗することがあります。カーテンの幅は、レールの寸法に対してゆとり分を足したサイズにしなければなりません。ゆとり分はカーテンサイズによって適切な分量があります。ゆとりが大き過ぎて、閉めた時にもたついて美しくないこともあります。

また、カーテン丈を敢えて床に長めにつくスタイル「ブレイクスタイル」にする場合もあります。ブレイクスタイルはエレガントな印象で、且つ断熱効果もあります。また、リネンカーテンは湿度によって伸び縮みすることもあり、季節によってはカーテン丈が伸びて床についてしまうことがあります。その場合、中途半端な長さになるくらいなら、敢えて長めにするという選択肢もあります。リネンカーテンの施工例写真はブレイクスタイルが多い理由です。

たっぷりとしたカーテンはラグジュアリー感がある
リネンカーテンは長めの写真が多い

まとめ

カーテンレールが既にある場合は、カーテンレールを測ることでカーテンのサイズを決めることができます。既成カーテンの場合は、適切なサイズがない場合もあります。その場合は、大きめのサイズを選ぶことをお勧めします。小さめにすると、見た目も機能的にも満足度が下がってしまいます。迷ったら、専門店で相談することをおすすめします。