【窓コラム】カーテンの選び方~その1~
色やデザインは、お部屋のイメージに合わせて選びますが「イメージ」が既に想像できているのなら選ぶのは難しくないでしょう。
では、特に方向性が決まっていないのであれば環境を考慮して選ぶことをおすすめします。
例えば通りに面した窓や、お隣と窓が向かい合っていて外からの視線が気になる。
外から見られたくないけれど、室内から外を見たい場合はミラーカーテンがおすすめ。
ミラーレースについては聞いたことがある方が多いかもしれません。
ヴェスタショップのお客様もミラーレースをお探しの方が多いです。
ミラーレースは、窓の外側に光沢感のある面があり、光を反射することで室内が見えにくくなります。
ですが、日が暮れて外が暗くなり室内が明るくなると逆に外から室中が丸見えになってしまいます。
日が暮れたら厚手の透けないカーテンを閉めるか、雨戸を閉めるなどして外からの視線をシャットアウトしてくださいね。
日中に部屋の中は暗くならないようにしたいなら、採光拡散機能のあるシアーがおすすめです。
一般的なミラーレースは採光性が低くなり暗くなる傾向にあるのですが、
採光拡散カーテンは特殊な糸の構造により、外からの光を室内に拡散してくれます。
光は取り入れますが、室内が見えにくいのでプライバシーを守ります。
窓のある場所に合った性能のカーテン選びでお困りなら、ヴェスタショップでお気軽にご相談ください。