国立西洋美術館 カラヴァッジョ展に行ってきました

IMG 1517
今年は日伊国交樹立150周年記念ということで、イタリア関連の展覧会が
多い年です。その中でも、今回のカラヴァッジョ展は大変見応えのある
展覧会でした。
今回の展覧会場は、今話題の国立西洋美術館です。
国立西洋美術館は、ユネスコの諮問機関から「世界遺産に登録すべき」と
勧告され、7月に正式に登録される見通しになりました。
IMG 1516
これは、ル・コルビジェの建築群17件に対してでその中で唯一日本に
あるのが国立西洋美術館です。基本設計をル・コルビジェが行い、
実施設計は坂倉準三、前川國男、吉阪隆正です。
坂倉準三は、今年の3月に閉館した鎌倉の神奈川県立美術館を設計して
います。ル・コルビジェの影響も感じられる静謐な美術館でした。
前川國男は、国立西洋美術館のすぐ前にある東京文化会館、そして
同じく上野公園内にあり東京都美術館を設計しています。
国立西洋美術館で、ちょっと面白いと思うところは地下の免震装置を
実際に来館者が見れるようになっています。日本は地震大国であり
国立西洋美術館は、世界的にも重要な作品の展覧会が行われること

もありそれらの重要な作品を地震から守ることができるをアピール
しているのです。

世界遺産登録になるのが楽しみですね。