【カーテン豆知識】新商品『ペルレダブル』
新商品のペルレダブル
5月に新しくなったタチカワブラインドのプリーツスクリーンの『ペルレ』。
プリーツスクリーンといえば、和室に似合うウィンドウトリートメントとして採用が多いのですが、新商品には、和洋を問わず幅広いインテリアに対応する多彩な生地がラインナップされています。
トレンドのカラーはもちろんですが、人気の北欧インテリアに似合うデザインや遮光生地も充実しています。
また、今回一番の注目ポイントは、カーテン感覚でドレープとレースを使い分けできる『ペルレ ダブル』。
これまでのプリーツスクリーンはドレープとレースを上下に配置したツインスタイルが主流でした。しかし、ペルレダブルは1台にドレープとレース、2枚の生地を前後に配置しています。
前後の生地はそれぞれ上げ下げできるので、カーテン感覚でドレープとレースを使い分けできます。
レースがあることで、日中は明るく光を取り入れながら、外からの視線を遮り、プライバシーを確保できます。
また、前後の生地間に空気層ができる「二重構造」により断熱性能に優れています。
![]() 写真のようにペアは従来のプリーツスクリーンの上下に配置していますが、ダブルは前後に配置されています。 |
![]() |
こちらは新柄の「リンノス」。
白樺の森を繊細なシルエットで表現しています。お揃いのレース「ヘラタ」とのコーディネートで北欧インテリアに似合うペルレ ダブルです。 |
![]() |
こちらは先日ヴェスタショップに展示しましたペルレダブルの展示です。前に無地シリーズのドレープのライフ(ターコイズ)と後ろにリネン風のレース地にふんわりとしたタッチで描いた色とりどりの水玉模様のシルキッカを合わせました。部品色はホワイト木目調。チェーンはクリアベージュを合わせて爽やかな印象にしました。 |
#プリーツスクリーン #タチカワブラインド #タチカワブラインドペルレ #ペルレダブル #ペルレペア #ヴェスタショップ #ヴェスタショップ坂戸 #インテリア |