【豆知識】オパールプリントとは?

ヴェスタショップではデザイン性の高い薄手のシアーカーテンのセレクトにこだわっています。
その理由は、厚手のドレープカーテンは日中は開けて(束ねて)いるので日中にシアーカーテンを見ている時間が長いからです。インテリアをワンランクアップさせたいとお考えなら、シアーカーテンにこだわってみてはいかがでしょうか。
今回はデザインレースの中でも、その製法に特徴のある『オパールプリント』をご紹介します。

オパールプリント(またはバーンアウトプリント)とは、透ける部分と透けない部分で柄を表現したファブリックスです。綿などのセルロース糸繊維と耐酸性の強いポリエステル繊維の交織生地に、酸性の薬剤をプリントし、セルロース部分を溶かすことで透かし模様を表現します。オパールプリントの特性を活かして、手前にオパールプリン、窓側に厚手ドレープカーテンを配置して、そのデザイン性を活かす『フロントレース』といわれるスタイリング方法があります。

オパールプリンを使ったフロントレーススタイル

フェデリッコ:RC70202 

繊細な表現で美しい透け感が魅力のシアー

P204 01 RC802 02 lフェデリッコ:RC80202 

素材感ある生地に大胆なリーフ柄をオパールプリントで影のシルエットをレイヤード効果で陰影を表現しています

D4513 skスミノエ:D4513 

南国っぽさを感じるシダ植物をずらしプリントすることで表情をつけた遮熱オパールプリント

FA1641MVimgフジエテキスタイル:FA1641MV 

透けてない部分も多いので、外からあまり見えません。カラープリントされているところも華やかで人気。1枚掛けもおすすめです。