窓装飾の開閉方向による種類【豆知識】

窓装飾の方法にはカーテン以外にもいろいろあります。窓装飾の種類はその開閉方向で大きく分けて3タイプあります。①左右に開閉、②上下に開閉、③固定に分けられます。それぞれの開閉方向による特徴と向き不向きがありますので、3タイプをわかりやすく説明したいと思います。

1.左右に開閉する

左右に開閉するタイプは、窓がある程度幅が広い引き違い窓におすすめです。また、出入りが多いテラス窓も左右に開閉するタイプがおすすめです。

カーテン

  • 手軽に開け閉めできる(=出入りしやすい)。
  • 生地の種類が豊富(=選択肢が多い)。
  • ウォッシャブル素材なら洗濯が可能(=メンテナンスしやすい)。
  • 掛け替えが簡単(=メンテナンスしやすい)。
  • 使いやすさ・メンテナンス性・デザイン性で最も優れている
カーテンは種類も豊富でメンテナンス性にも優れ機能性高められる

お気軽にご相談ください

ヴェスタショップではカーテンやロールスクリーン等のご相談を承っております。どの商品を選んだらいいのかわからないという方、是非ご相談ください。取り付け工事も承っております。

バーチカルブライン

  • モダンなデザイン
  • 大型のテラス窓におすすめ(=小窓には不向き)
  • スラットの角度を変えることで調光ができる (バトンで簡単に操作できる)
  • 開けた時にたたみ代が大きい
  • ロールスクリーンと同じ生地でできるものもある
バーチカルブラインドはモダンで人気のある窓装飾

2.上下に開閉

シェード類

  • 生地の種類が豊富。
  • 下げる(閉める)と生地がフラットになる。
  • 上げた(開けた)時にたたみ代がある。
  • ウォッシャブル素材なら洗濯が可能。 (ただし取り外し・には注意が必要)
  • どちらかというと、腰窓に向いている。
シェードはカーテン生地を縫製するのでたくさんの中から選べてカーテンと揃えて設置できる

ベネシャンブラインド類

  • スラットの角度を変えるだけで調光できる。
  • 浴室などで使用できる耐水性製品がある。
  • シンプルでスッキリしている。
  • アルミ素材、木製素材(木製ブラインド)、竹素材(バンブーブラインド)などがある。
アルミブラインドはモダンなイメージ
浴室には耐水性部品でビスなしのテンションで取り付けられるブラインドもあります
木製ブラインドは高級感がある

ロールスクリーン

  • 操作が簡単。
  • シンプルでスッキリしている。上げた(開けた)時にスッキリと納まる。
  • ウォッシャブル素材なら洗濯が可能。 (ただし取り外しに注意が必要)
  • 浴室などで使用できる耐水性製品がある。
  • 調光ロールスクリーンもある。
  • 比較的操作が簡単なのでどんな窓にも使いやすい。
ロールスクリーンはシンプルでスッキリしている
ロールスクリーンは窓意外にも間仕切りや目隠しにも使われます

プリーツスクリーン

  • 蛇腹状のスタイリッシュなスクリーン。
  • 上げる(開ける)と比較的コンパクトに納まる。
  • 上下で生地を変えることができる。 (シースルー生地とプライバシー生地)
  • 同じ種類のハニカムスクリーンがある(年間を通して省エネ効果が高い)。
  • 比較的操作が簡単なのでどんな窓にも使いやすい。

それぞれの特徴をわかりやすく写真で説明します。

プリーツスクリーンの和紙調スクリーンは和室にもおすすめ
ハニカムスクリーンは冷暖房効率を高める省エネ製品

3.固定

デザイン性を優先させた窓装飾。出窓などのデザイン重視の窓や採光のためのフィックス窓などあまり開閉の必要がない窓におすすめです。

スタイルカーテン

  • 開け閉めしない装飾的なスタイルカーテン。
  • 腰窓向き(横長窓)=スカラップ類
  • 掃き出し窓向き(高さのある窓)=センタークロスorクロスオーバー
  • 縦横比率による製作可能サイズによる向き不向きがある。
  • レース生地が多い。
スカラップは下部がオープンになっていて出窓や横長の窓に向いている。

センタークロスは吊元の中央を合せてタッセルで留めた固定スタイルで縦長の窓に設置する
セパレートは文字通りセパレートしたカーテンを束ねたスタイルで横長の出窓に向いている

カフェカーテン

  • 完全に遮蔽するのではなく目隠しとして使われます。
  • 窓だけでなく収納の目隠しなどにも向いています。
  • テンションポールで取付の場合は取り外しが簡単。
  • ウォッシャブル素材なら洗濯が可能。
  • 小さなサイズにも向いている。
カフェカーテンは目隠しとして使われる